広島ガス採用TOP 新卒採用 働く社員の声 [製造] 池田 理佐子

働く社員の声

製造
廿日市工場
製造グループ
池田 理佐子
RISAKO
IKEDA

総合学術研究科

2023年入社
廿日市工場

広島ガスを志望した動機は?

 大好きな広島を支える仕事がしたかったのが一番の理由です。私は兵庫県出身ですが、小さい頃から休みのたびに祖父母が住む広島で過ごし、大学進学を機に広島で暮らし始めました。大学と大学院では、地域と関わるような研究課題に取り組んでいたこともあり、地域との関わりのある仕事がしたいなと漠然と考えていました。広島での時間を重ねるとともに、人のあたたかさも知り、より広島で働きたいという気持ちになりました。
 また、脱炭素社会への貢献にもつながる当社出資の海田バイオマスパワーの発電には、広島県内の未利用木材を活用しており、そのようなことから様々な角度から地域との関わりができるのではと心惹かれ、志望しました。

広島ガスの魅力、好きなところは?

 廿日市工場内にある現在の部署は、都市ガスの製造と電気の発電業務を担い、ガスと電気の安定供給を支えています。職場の皆さんは、安全第一をモットーに日々業務に取り組んでいます。そして、次の世代を担う社員の育成にも力を入れており、先輩方全員が真剣に私の成長を見守ってくださるところが、本当にいい職場だなと感じています。作業やミーティングに積極的に参加させてもらえるなど、さまざまな経験を積ませてもらえるので自然とやる気にも繋がります。
 また、有給休暇が取得しやすいので、通常の休みと組み合わせて複数日取得し実家に帰省することもでき、充実した日々が過ごせるのも魅力です。

業務中の出来事で
心に残っていること

 2つのことが印象に残っています。
 1つ目はとてもうれしかったことです。入社して半年頃、私が提案した教育動画用に自動音声を作成するツールの導入を任されました。これまでの、何十枚もある資料を担当者が読みあげ、業者の方に説明するという方法は双方に負担がかかっていると気づき「自動化してみては」と口にしたことが上司の耳に入り、実際の導入に繋がりました。
 2つ目は悔しい思いをしたことです。業務中に設備の不具合が発生した際、配属されたばかりの私は何もすることができませんでした。その時にテキパキと動く先輩方の姿がとても頼もしく、その後は、訓練シミュレーターを活用した教育を自らお願いするなど、先輩方に近づけるよう日々努力しています。

学生時代に身につけたことで
仕事に役立っていること、または
学んでおけばよかったと思うこと

 アルバイトの経験が非常に役に立っていると思います。塾講師や接客業をしていたので、子どもから年配の方まで幅広い人と緊張せず話をすることができるようになりました。
 今の職場はコミュニケーションが取れないことが作業ミスに繋がる可能性があります。さまざまな年代の先輩方と接する機会も多いので、年代を問わず円滑に会話ができることで作業の安全性や効率性も高まっていると思います。

今後チャレンジしたいことは?

 新入社員の今、若手の目線だからこそできる仕事に挑戦したいと思っています。例えば、配属当初にマニュアルが難しく理解ができない場面がありました。今後、動画マニュアルの導入を検討しているタイミングでもあるので、新入社員の目線からわかりづらい点を明確にし、実際の作業の動画化や音声ツールを用いてのマニュアル作成を行っていきたいです。
 日々、工場のモニターから、工場内の多くの設備を通じて行われる都市ガスの製造を監視しています。このモニターの向こうにあるお客さまの姿や生活を常に意識し、責任感を持って業務に取り組みます。

message

就活生への
メッセージをお願いします

 私は大学生の時に就職活動を一度経験し、大学院に進んだので、長い期間さまざまな会社を見ることができました。学んできた専門性を生かすかどうか、長い時間自分と向き合い、悩み、苦しかったことを覚えています。
 人生の中で、新卒として入社する会社は1つです。大切な選択ですので、後悔のないよう、自分が全力で頑張ろうと思える会社を探してみてください。皆さんが自分らしく輝ける会社に出会えることを願っています!